2020年8月2日 / Blog Gift Handmade | Material Leather Items Others
大切な人への大切な贈り物
それは決してお誕生日や
「父の日」「母の日」のように
たった一人に対するもの
だけではありません。
ときには、
学校の卒業記念。会社の周年記念。
習い事のスクールや所属団体の引退記念。
結婚式 ...
SUPER LUCKY DAYは、簡単には訪れない。
年に数回、たった数回訪れるからこそ、
SUPER LUCKY DAYと呼ぶのに相応しい。
皆既月食も流星群も、
滅多に訪れないからこそ ...
日本には運気が良いとされる吉日がいくつかあります。
(天赦日(てんしゃにち)、一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)、大安など、、)
お財布を作っていることもあり、お客様からこういった吉日や風水的にその年に良いお財布 ...
蔵前のお店にJouer avec moa?のアクセサリーが並びました。
作っているのは私の学生の頃からの友人で、作るものは違えどお互い同じくずっとものづくりをしています。
ふと、最近どんなものを作ってるんだろ ...
あっという間に12/30になり、
2k540のアトリエショップ最後の営業日となりました。
今年も常連さんやHPを見てご来店してくださったはじめましての方、催事に足を運んでくださった方、、、
本当にありがとう ...
2018年4月17日 / Blog Others POP-UP Info
こんにちは。
LITSTA初出店!札幌での期間限定SHOP開催のお知らせです!!
———————————————
場所:札幌三越 本館10階催事場
イベント:日本革市
期間 : 4月19日(木)~4 ...
2017年1月16日 / Leather Items Others
これまでお財布のコーディネート例として、LITSTAのアイテムをご愛用頂いている方々を何組かご紹介させて頂きました。
同じアイテムでも、ライフスタイルによって色々な組み合わせ方があるんだなと改めて実感しました: ...
2016年11月27日 / Blog Leather Items Others
C Wallet、Half Wallet.Coin Walletを愛用して頂いている女性の方。
レザーの雰囲気をとっても気に入っていただき、C Walletをご注文していただきLITSTAのお財布をお使いい ...
2016年9月20日 / Blog Leather Items Others
J WalletとTiny Coin Caseを愛用して頂いている女性の方。
二つ折りのコンパクトなお財布を愛用していて、カードや小銭が多くなりお財布が少し膨らんできてしまったのが悩みでした。
&nb ...
2016年9月12日 / Blog Leather Items Others
Money ClipとCoin Walletを併用で愛用して頂いている男性の方。
お財布は長財布を使っていて、普段の仕事のときはスーツを着て仕事をするので、少しかさばるのが悩みでした。
ビジネス用とし ...
2016年9月5日 / Blog Leather Items Others
Coin WalletとName Card Caseを愛用して頂いている女性の方。
長財布をずっと愛用していて、小さいバッグのときにお財布が入らないのが少し悩みでした。
そこで、小 ...
2016年8月25日 / Blog Leather Items Others
レザーでモノづくりをしていると、たくさんの方のお財布の使い方を知る機会があるのです。
最近は、一つのお財布を使うだけでなくチームのように2つのお財布を組み合わせて使ったり、
行先や用事に合わせて、サイズや ...
2015年1月28日 / Blog Handmade | Material Others
LITSTAの革小物たちのほとんどはここからうまれていきます。
革ミシンです。
重厚な見た目に、本当に重い重量。
そして、硬く厚い革もものともせず縫い進んでいくパワーがあります。
そんな強そうな革ミシンに ...
ブログにて失礼いたします。
1/26に刻印に関してお問合せをいただきましたお客様、
メールの設定にてこちらからの返信が出来なくなってしまっております。
お手数ですが、受信できるようご設定の上再度ご連絡くださいませ。 ...
2014年8月13日 / Blog Leather Items Others
縫い目のおしまい、糸端。
最後まで縫ったら、ほどけてしまわぬよう返し縫いをして終わります。
写真の中央部分、糸が何本か重なっているのが見えるでしょうか?
返し縫いは、手縫いでもミシン縫いでもどちらで ...
2014年4月10日 / Others
蔵前という場所、知ってるでしょうか??
浅草と浅草橋の間に位置する下町エリアです。
浅草と浅草橋って、名前がほぼ一緒だから隣だと思っちゃうんですよね。
なので軽い気持ちで浅草から浅草橋まで歩こっかななんて出発す ...