BlogLITSTAの日常

▲ Blog Top

お待たせしました!革のお手入れ授業【第二弾・夏編】、開講!

2020年7月1日 / Blog Care

お待たせいたしました! 革のお手入れ【夏編】です!

.前回の第一弾のあと、
『第二弾も楽しみにしてます!』というメッセージをいただき、
すごくすごく嬉しかったです!!

そんなお声にお応えして、さっそく第二弾の開講です。

今回は2つの『どうしたらいいの?』にお答えします!

どうしたらいいの?その1
– 革に日焼け止めクリームが付いてしまった!

どうしたらいいの?その2
– 革が濡れてしまった!

というお声をいただくことがあり、
本格的な夏がはじまる今、そして雨に濡れやすい梅雨の時期に
【夏編】と題して対処法をお届けします。

.

まずは、日焼け止めクリームが革に付いてしまった場合から。

特に夏のシーズンは日焼け止めクリームが欠かせないという方多いですよね。
しっかりクリームを伸ばしたつもりでも、指に残っていたことに気付かずうっかり革のお財布についてしまった!
なんて経験もあるのではないでしょうか。

しっかりケアしてあげることで解消できるので、
写真付きで詳しくお教えいたします!

では早速、お手入れしていきましょう!

.

– 用意するもの –

□ 食器用洗剤 または 洗濯用洗剤

□ コップ
□ 布
□ 革用ブラシ または 使い古した歯ブラシ

.

.

工程1の水に布を染み込ませ、必ずかたく絞ってください。
全体に馴染ませるのではなく、”拭き取る” ことが大事です。

.

ふたたび浮き上がってくるのは、革の細かい毛穴に乾いたクリームが詰まっている可能性が。
次の工程4で行うブラッシングで汚れを掻き出しましょう!
.

もしご自宅に革用ブラシがない場合は歯ブラシでも代用出来ますが、最近では100均でも革ブラシがあるところも。
.

革用クリームをお持ちの方は、最後にクリームで保湿してあげることでより綺麗に仕上がります。
**クリームの塗り方はこちらから**

.

このように今までなら諦めてしまっていたことも、おうち時間でケアをしてあげることが可能です。
もしうっかり日焼け止めクリームが付いてしまっても、このBlogのことを思い出してあげてくださいね(^^)/

.

続いては、革が濡れてしまったとき。
革にとっての天敵は濡れてしまうこと。

飲み物が跳ねてしまった!
急な雨で濡れてしまった!
こんな経験ありませんか??

放置してしまうと輪染みになって濡れていないところとの差がはっきりと目に見えます。

水染みは少し濡れたくらいなら消えてしまう場合や、
しっかり輪染みが残ってしまう場合など、
コンディションによってさまざまなのです…。

しかし、ケアをしてあげることによって目立たなくしたり、シミにせずに対処する方法もあるので、
このケアを知っておくととても安心感が生まれます。

それでは、もし濡れてしまったときの対処法にいきましょう!

.

– 用意するもの –□ 水

□ 布

.

濡らさないことが一番なのですが、どのくらい濡れたかでシミの残り方も変わってきます。
もし濡れてしまった場合は一度革の様子を確認しましょう。

.

濡れた部分と濡れていない部分の境界線ははっきりと見えます。
この境界線を消すように、かたく絞った布で水が染みている箇所と同じくらいの色になるまで全体を拭いてあげましょう。

.

工程3の写真は乾いた状態です。(工程2を3回繰り返しました。)
濡れた直後の写真と比べてみると、境界線が目立たなくなっているのがわかりますね。

今回はStaffのtomooに、雨で濡れてしまった愛用のMoney Clipをお借りしていました。
濡れた直後に工程1~3を行ったことで、目立つようなシミを残さずケアすることができました。

しかしこれが数日経過してからのケアだとしたら、シミになっていた可能性が…
濡れることが天敵の革にとって、すぐにケアしてあげることがとても大事なんだと改めて感じました!

今のような梅雨の時期、夏場のゲリラ豪雨、暑さをしのぐために買った飲み物の水滴など、
濡れてしまう要素が集まるのが夏。

今回は『日焼け止めクリーム』と『輪染み』についてご紹介しましたが、
もしこのような状況に遭遇してしまったときは、ぜひ思い出してくださいね。

LINE や Instagram のメッセージからもケアのアドバイスできますので、
気軽に連絡してくださいね(^^)/

ケアについては定期的に配信するので、次回もお楽しみに~♪

2020|07|01
naoki